今日から9月です。日影に入ると風が涼しい朝です。
昨日は日新信用金庫さん主催の経営者セミナーに行かせて頂き勉強になりました。普段 気になりながらも 仕事に追われ 出来ない事の一つに経営のあり方や考え方の再構築が有ります。それを見直すきっかけにもなるのが経営者セミナーだと思います。
では 議題テーマについて 書いてみたいと思います。
毎日の生活の中で 軽微だからいちいち言わないが これはちょっと と、思う事は沢山有ります。
それを 半ば腹いせのうっぷんばらしに 書きます。(笑)
1 人の事を お金に汚いと言っている人
あなたが 一番汚い事 わかって 言ってますか?
2 人に役に立ちますという立場を全面に出し 実は 自分の利にならない事はしないあなた 丸わかりですよ。
3 自分だけが頑張っている事を 何気にアピるあなた 他の人もやっていますから…
4こうすれば良いと 善き協力者として意見を下さるあなた。100の意見より 確実な1回を手を差しのべて頂くと嬉しいです。
5 人が見ている時だけ精一杯のあなた。人が見ていない時にこそ そうあって下さい。あなたの値打ちがそこで決まります。
他にも有りますが 今日はこれくらいで(笑)
追伸
信号無視を当たり前になっているあなた。今日大丈夫でも 一万回やると 必ずその報いは来ます。
40km制限を60kmで走るよりはるかに危険ですし 他人への迷惑が絶大です。右折レーンで待ってる車があたなのために 交差点内で困っています。ましてや 矢印が点いてからまだ来る直進車。右折車はいつ通りますか?
そんな人に限って 自分が右折車の立場の時には 文句を人一倍言います。可愛そうにとしか言えませんね。