神戸市西区・垂水区・明石の障害者専門ヘルパー派遣事業所のライフデザインです
カレンダー

ブログカテゴリー

ブログ

2020-06-21 21:04

利用者さんが言って来た不満


ヘルパーさんを派遣していると 大なり小なり そのヘルパーさんの不満は有ると思います。それを会社に言って来られるのは当たり前な事でしょう。理解して対応させて頂きます。
しかし やめて頂きたい事があります。会社にも本人にも言わず 複数入っている別のヘルパーさんに 不満を言っている訳です。聞いたヘルパーさんが会社に伝えて来る訳ですが これを当事者には言えません。きっと なぜ直接自分に言ってくれないのかと感じて その利用者に入る意欲が無くなると思います。しかも まるでチクリみたいな感じになり仲間同士で嫌な感じになり やがて 言われた人が また 他のヘルパーさんの事を言い出した時には 退職の連鎖反応が起こります。実際チクリあいをしてお互い疑心暗鬼になった事業所さんもあり 目の当たりにしています。当社はそんな事業所になりたくないので チクリあいをしないで欲しいと思います。
なので 利用者さんが他のヘルパーさんの不満を言い出したら 会社に伝えて下さいと 言うか 本人に言ってやって下さいという 対応をして欲しいと思います。
ヘルパーさんを指導しないといけない事は理解しておりますが その扱いによっては 人を駄目にする事があります。
利用者さん側に問題がある場合もあり 私は利用者さんが言ってる事を鵜呑みにせず正しく内情を理解して 適切な指導をしたいと思います。
一方の話だけを信じて 間違った 指導をしたら ヘルパーさんは去って行きます。
例えば 利用者の不満が 単にヘルパーさんがヘルプの 準備を忘れて来たと言う内容ならヘルパーさんは悪気はなく ヘルプに大きな影響がある訳ではないから 次回はそうならないようにしたら良い訳です。
客観的にみて 悪意を感じ即注意すべき事なら それには該当しません。
お互いに愛情を持って 本当に改善に繋がるやり方を大切にしたいと思います。
宜しくお願い致します。