交通ルールで 私は自転車のルールについて いい加減なルールだと思います。車のルール違反のように厳格な対応をしないから無法地帯になっています。しかも他の交通に多大なる迷惑をかけていると思います。しかし 警察は 取り締まらないばかりか 注意さえしないのです。何年か前に 左側通行の自転車と右側通行の自転車がすれ違いの際に接触しました。ルール違反は右側通行の自転車です。しかも左側通行の自転車は登り 右側通行の自転車は下り。そもそもルールを守っているのに当てられたのは左側通行の自転車。その上右側通行の自転車は電動アシストタイプ。しかし 皮肉な事に 右側通行の自転車は転倒し怪我をしたのに 左側通行の自転車は 転倒せず怪我がありませんでした。
警察は言いました これが車なら どんな怪我があってもルール違反の方が負け。なのに自転車は 怪我が大きい方が被害者のような感じになる。
この事例のように ルールを守るより怪我が大きい方が被害者なら いくら車がきちんとルールを守っていても 常に責任を追うことになります。その内 自転車は好きに運転して大丈夫な 矛盾が発生する訳です。昨今自転車の事故が減らないのはこんな事が原因ではないでしょうか?自転車のルール違反を取り締まって下さい。