神戸市西区・垂水区・明石の障害者専門ヘルパー派遣事業所のライフデザインです
カレンダー

ブログカテゴリー

ブログ

2020-12-09 10:00

通院介助


通院介助には 中抜きを取る必要がありますが 中抜きが長い場合 ヘルパーさんが一旦帰り 終了時刻に改めて 迎えに行くようにしています。
また 場合によっては効率を考えて 行きのヘルパーさんは 別のヘルプに入り 行きと異なるヘルパーさんが帰りの介助を担当するようにしています。しかし それを不満に思う利用者がいます。お気持ちは理解しますが 行き30分帰り30分のヘルプに90分の中抜きがあると制度上 そうせざるを得ない訳です。
そうしているうちに通院介助を担当するのを敬遠するヘルパーさんが発生するようになります。
ヘルパーさんの気持ちも理解します。
そうなると 事業所として通院介助を受けない方向になります。それで良いのでしょうか?実務が正確に理解出来ない 机上で制度を考える人が決めたルールのために 現場が混乱し利用者が困っている訳です。
制度が上手く運用出来ていないのは大きな話で言えば 厚生労働省が上手く行くように考える問題です。厚生労働省の決めた事なら 神戸市としてもそれに基づいた指示指導になる訳です。現場が混乱する事は是非改善して下さいますようにお願い致します。
国会議員さん是非 通院介助のルールを改善して下さいますようにお願い致します。