先日 私の檀家のご住職が 説法された内容が 当たり前の内容ではあるが 知らず知らずの内に そう出来て居ない現実に気が付きました。
思いやりよりも命令
理解よりも押し付け
指導よりも強制
能力よりも肩書き
過程よりも結果
前進よりも保守
信頼よりも疑い
激励よりも叱責
これでは 重苦しい組織になるであろう。と 言う事でした。良識と思いやりのある人の集いが有って風通しの良い 人間関係が生まれ 皆実力の出し切れる組織になるのです。
何かをする時 まず この説法を頭に浮かべ取り組むと 毎日少しずつ 改善が図れて 自然に 素晴らしい状態が作れ それが当たり前になると考え 精進したいと思います。