神戸市西区・垂水区・明石の障害者専門ヘルパー派遣事業所のライフデザインです
カレンダー

ブログカテゴリー

ブログ

2016-07-22 10:21

ある移動支援


先ほどの 続きをもう1つ書きます。

ある利用者さんは 移動支援を依頼されました。
ところが 自宅からどこかに行き自宅に戻る内容ではありません。

街中にお出掛けの帰りを 依頼されたのです。

私自身が対応させて頂きました。

約1時間15分かけて現場に向かいました 帰りは 自宅迄1時間30分で帰りました。
実質2時間45分かかっています。
実施記録に1時間30分を書きましたが 行きの時間はどう なるのか不満に思いました。

ご迷惑がかかるといけないから 事業所は伏せますが ある事業所に聞いてみたら 2時間45分はかけないが 利用者さんに了解を得て 30分程度は見て貰ったらどうかと情報を得て 30分程度加算した時間で書いた と いうか 訂正した。

しかし 移動支援をやり初めて初めての仕事だったから そうしましたが 何か げせない感じがあり 次月からは 街中に迎えに行き帰りを行う仕事は受けていません。
余分にお金は要りませんが 損をして迄は無理かと考えました。

しかし これも 不正だとしたら どう対処するのかわからないです。

どこにも書いてないです。

しかし こんな事で困っている事を 実地指導担当者は知っているのでしょうか?

最初に 許可を得た時は質問する内容もわからず 行き当たりばったりで業務を行わせて これは駄目 だけを指摘するのはあまりにも 残酷な話です。

現に この形で業務を受けない事業所が増えて 困るのは利用者さんです。

まだまだまだ ありますが 移動支援はあまりにも ルールがわかりにくい。

きちんとしたルールを知らせた冊子があった上で しかも 縛れば利用者さんが困る実情は 何とかならないものかと感じました。